月一の映画は何を見る?
「ウイース!」
給料日が25日の人は、懐がさみしい時期化かもしれない。あと1日我慢すれば、、。
25日に小遣いもらったらこの次の日曜日は月一の映画に行こうと思う。
GWは、あれだけ長い休みだったのに映画は1回しか行けなかった。うまいこと
お金と暇があわなかったので、まぁ致し方ないか。
現在、小説「64」を読んでいる。下巻の半分くらい読んだところ。
たった7日しかなかった昭和64年に起きた時効まで後1年に迫った事件について
の話なのだが、どうもスリルとサスペンスに満ちた拳銃バンバンなんてそんな
展開でなくて、警察内部の不祥事のもみ消しや権力闘争がテーマになっていて
オヤジ的には??なのだ。
日頃の仕事の疲れを忘れさせてくれる大活劇を求めているのに、ちょっと残念。
まぁ、上巻は割合面白かったのだが下巻はテンションがダダ下がり。
上巻を読み終わったところでは「64」の前篇を見に行く気が、満々だった。
下巻は警察内部の政治的権力闘争なのでハッキリ言ってつまらない。
これは、下巻の最後の最後で「あ!!」と驚くタメ五郎くらいの衝撃がない
と映画は観に行かないな。
まだ、大泉洋の映画が観れそうなのでそちらを見ておいたほうが無難かな。